Quantcast
Channel: 現場監督の釣り日記
Viewing all 257 articles
Browse latest View live

魚の処理

$
0
0
昨日の夕方

釣ってきたサバ
次回のエサ用に処理

イメージ 1


昨日の夕ご飯
煮付けでした


イメージ 2

イメージ 3

うちの女房は煮つけのプロです
これは本当。

銀メダイもおいしくいただきました。

イメージ 4



オニカサゴ。
本当なら3日ほど寝かせてからの刺身ですが、今日は薄造りで

しめ鯖も。  オニカサゴの胃袋も
イメージ 5

アサリの味噌汁

イメージ 6

昨日の夜は9時半に就寝

今日は朝5時に起きて昨日使った仕掛けの処理
20本の胴付仕掛けをすべて針とサルカンに分別してきれいに処理
これに1時間半

イメージ 7

今日は色々と家の仕事

片付けと庭いじり。1時過ぎに娘と二人でラーメンを食べに行ってから2時間ほど昼寝をしてしまった。

残っている魚の処理

イメージ 8

オオッ・・・オニカサゴ  1.5キロ超えてましたねぇ

目鯛
ちょっと小さいけど
1.8キロ
イメージ 9



このメダイをさばいて驚いた

歴戦のメダイでしたね

腹の中にいつのものなのか…・針が刺さってました

その針の周りに肉が盛り上がってる

自分で自分を守っていたのですね

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


オニカサゴの胃袋 4つ
イメージ 13

今日の夕ご飯は
手巻き寿司

目鯛を刺身にします。

オニカサゴとノドグロカサゴはきれいに処理して冷凍庫に入れた。


中ノ瀬でシロギス釣り

$
0
0
今日は僕が部長を務める会社の釣りクラブの例会

12名で仕立。釣りに慣れていない初心者に近い人も半分程度いる。

朝4時半に家を出発。
天気は良くない。
イメージ 2

金沢八景に向かって走っている途中から少し太陽が出てきた。 雲は多いけどイメージ 1

到着は6時。
今日の船宿は、例会では良くお世話になる金沢八景の「一之瀬丸」さん

7時ころに今日の僕らの船が桟橋について支度を始める。

天気良くなりました。

イメージ 3

7時15分頃だったかな?  出船。

航程は約25分

今日も写真はあまり取れなかった。

結論から言えば一日通して「ポツポツ」の状況

釣りに慣れない人にはちょっと厳しかったかな?

入れれば喰う・・・・という状況ではなく。

少し投げてサビキながら、小さなアタリにしっかりと合わせを入れないと針掛かりしない。
アオイソメも垂らしを少し長めじゃないとアタリすら出ない。


針は8号の競技用のキス針かな

流線型のキス針だとダメ

通常は2本針なんだろうけど、僕は途中からずっと一本針で釣った

海の状況は凪で・・・全くウネリ無し
その上、暑い!

イメージ 4
ちなみに僕の釣り座は「左舷の大トモ」

ポツリ・・・ポツリとキスが上がってきます。
型は良かったですね

イメージ 5

ここぞ!!!という盛り上がりは全くありませんでしたが、
堅調にキスが上がって、僕は50匹位釣って竿頭
どうもミヨシ側はあまりよくなかったようです。

15:00に沖上がり
談笑しながらなので、あっという間に桟橋に到着です。

イメージ 6




イメージ 7

今日の釣果は6匹~50匹

6匹の後輩は前半は船酔いだったとのこと。
10~25匹の人が多かった。

帰りの道はまあまあで 約1時間45分で帰宅できました。


クーラーが大きいのと氷をたくさん入れて持ってきたので少なく見えますが
シロギス50匹程度、メゴチ10匹ほど、イシモチ4匹の釣果でした。

明日は天ぷらにするつもりです。

イメージ 8

暑かったけれど今日も一日働いた

$
0
0
いつものように5時前には起床

ベランダの野菜も元気です
毎日天気いいからねぇ
イメージ 4


その後は、取りあえず庭の草取り。

昨日の釣り道具の処理
使ったタオルとかの洗濯も。

予想に反してめちゃくちゃ天気がいいから、車の中に常備している寝袋を干しました
天気予報じゃ今日は曇り→雨だったのに。まあ天気が悪いよりは良い

朝食はシロギスとイシモチの塩焼き

9時にカインズホームへ買い物

今日買ったのは、
「黒土×2袋」
「苦土石灰」
「化成肥料」
「ヘッドライト(懐中電灯)用のボタン電池」
「懐中電灯94kクリプトン電球」

帰ってきてからとりあえず昨日釣ってきたシロギスの処理
イメージ 1

イメージ 2


メゴチも処理して
イメージ 3

今日の夕ご飯は天ぷらです。
それでも家族4人で食べれるのはせいぜい20枚くらいです。
残りは全てラップして冷凍庫

処理が終わったのが午後1時半
女房は仕事で、娘も息子も遊びに行っていない。

近所のスーパーに「モヤシ一袋」だけ買いに行って、一人でラーメンを作って遅い昼食。

一休みしてから、プランター野菜の更新

前回の土を処理して、黒土と石灰を混ぜて新しい野菜用のプランターのセット
今日買ってきた石灰は「すぐに・定植・種植えできる石灰」と書いてあるので、種もまいてしまいました。

左から「はつか大根」「コマツナ」「山東菜」「葉ダイコン」
イメージ 5


トマトはめちゃくちゃ元気になってきたので、少し支柱を増やしました。
イメージ 6

インゲンもかなりつるが伸びてきた。
イメージ 7

ピーマン・シシトウ・トウガラシもだいぶ大きくなっていくらか花をつけている。

イメージ 8

これから夕ご飯

プランター菜園

$
0
0
ここのところ日記を書くのをさぼってた

2週連続で釣りにはいってないから

色々と野暮用がありまして

庭の手入れだけはしてますが

イメージ 1


トマトもいんげんもピーマンもアサガオも・・・20日ダイコンもコマツナも・・・育ててるものはみんな元気

イメージ 2




ベビー葉ダイコンはちゃんと食卓へ
ご飯にかけて食べると美味しい

イメージ 3

全部採ってしまったので再度種まき

イメージ 4

インゲンもどんどんできてます。とりあえず味見

結構おいしい

イメージ 5





梅雨の晴れ間の九十九里

$
0
0
5時半に起床
外を見るとめちゃくちゃ天気がいい

おてんとうさまギラギラ

こんな日に家にいるのももったいない

サーフボードと釣竿を持って7時に出発

腹が減る。

そうだ!!!   柴山はにわ道にある「たまごかけごはん」を食べたい

写真は以前撮ったものだけど
イメージ 1
7時35分に着いた。

えーっ

お店は8時からだって。

仕方ないのでここで開店まで待つ
卵かけごはんを2杯食べて、屋形へ向かう。

今日は暇つぶしのつもりなので、ギャング釣りで舌平目を狙うつもり。

しかし、栗山川は結構ギャングをやっている人が多くてちょっとダメ。

片貝へ向かう。

波はめちゃくちゃで今日はサーファーもほとんどいない。

ギャングでやってみる
イメージ 5
開始から30分。

20センチ強のシタビラメがかかった。

赤貝? もかかった。

イメージ 2

ここで2時間ほどギャングをやって

シタビラメ2枚と10センチほどの貝を3つ  

まだ11時。
屋形へ戻って、海を見ながらのーんびり

イメージ 3

イメージ 4


今日の釣果

イメージ 6

明日は女房とどこかへ出かけよう

来週の土曜は、会社の釣りクラブの例会で洲崎の「イサキ」の予定

映画見てきた「予告犯」

$
0
0
女房から「どっかに行こうよ」と言われていたので、そのつもりでいたのだが

  が9時過ぎから降ると言う

ということで、「映画でも見に行こう」ということにした。


ジョイフルホンダにある「シネマックス千葉NT」は
夫婦50割引というのがあって 2名で2,200円なのである。

調べて初めて知ったんだけどね

WEBで12:10分から上映のに、予約したから開演ギリギリに行けば問題なし

ということで、午前中は庭の木を伐りました。

イメージ 1

大きなビニールゴミ袋7つ

すげえー疲れた。


その後11:30分に出発して・・・見てきました。
イメージ 2

すごく面白かったです

まあ今のこの時代にはどんなに頑張っても、真面目にやっても、浮かばれない若者がいるってことですかね。まあ若者だけではないけど。

 
次は
「HERO」と「日本の一番長い日」が始まったら身に行こう









早川丸でイサキ

$
0
0
先週の日曜日は父の日

娘がロールケーキを買ってきてくれた

イメージ 2




さて
今日は会社の釣り会

いつもは仕立でやるのだけれど、今回ちょっと人数が少なく8人なので仕立ではなく、乗合船で出船。

4時に集合。5時に出船

今日は雨予報だったが、僕は「降っても大したことはない。凪予想」

案の定
朝方道中降っていた雨も館山道を降りて、洲崎へ着くころにはほとんど雨が止んだ。

今日は、早川丸は2隻ともイサキ

梅雨イサキ・・・人気である。

僕らの乗った船は8人のグループが2組とプチ仕立の状況

僕らのグループは全員右舷
右舷8人でも船が大きいので余裕の釣り座

僕は一番前である。

イメージ 1


航程約15分。あっという間に釣り場到着

イメージ 3

風もなく完全に凪。予想がバカ当たり


一投目こそあたりがなかったが、2頭目にイサキ特有の「キュイーン」と引き込みで、25センチの良型が上がる。


僕の隣は初心者。ほとんど竿を持ったことのないのである。

しかし続けざまに30センチ超えの良型を3匹も上げてる。

イメージ 4

この調子だと、今日は定数達成か?

しかしその後はポツリポツリの状況。

それでも一荷・トリプルもたまにある。


アタリが途切れると小さな潮周りをして、イサキの反応の上に乗っけてくれるという感じ

イメージ 5

そんな感じで一日ぽつぽつと釣り続いて・・・・最後の1時間はちょっと完全にあたりが止まってしまったが・・

12時ちょっと前に竿を納めた。

イメージ 6

後ろ側の席は一日あたりが遠かったとのこと。
一番後ろの席のベテランYさんは8匹だったという。
潮の流れかな?

僕の隣のの初心者のSさんはなんと20匹を釣り上げた。

僕は32匹のイサキとタカベが2匹、ウマズラ2匹の釣果

イメージ 7

次回は何かな?

鹿島 豊丸さんでフグ

$
0
0
今日は鹿島でフグ

前回は年頭の1月3日でしたね

幸栄丸さんから出て4匹の貧果

今回はリベンジです。

初めての宿ですが「豊丸」さんから出船してきました。

初めてフグ釣りをする先輩と二人で行ってきた。

朝4時半までに集合とのことでしたが、最近好調を伝えられている鹿島のフグなので混雑することも考えて3時ちょっとすぎに到着・・・・・

しかしすでに10人ほどの座席札が埋まってました。

今日は大小2隻共にフグとの事

僕たちは小さいほうの船の右舷のトモ側に座席をとりました。

出船は4時45分頃でしたかね

イメージ 1

度の船も満タンって感じでした。

航程30分程度だと思っていたのに・・・

来たに向かって走って全く止まりません。

イメージ 2

イメージ 3

結局大洗の沖です。港を出てから1時間10分かかりました。

釣り始めますが・・・・

渋いのなんのって・・・・

全く・・・とは言いませんが、フグが上がってこない。
やっとのことで1匹釣るものの、あとが続かず

当然初めての先輩はフグのアタリを認識できない?
アタリは認識できたものの、かけられない。

昨日までは絶好調だったというのに?

船長も中乗りとして同乗のおかみさんも困った様子でしたね

僕は本当にポツポツの状況

型はまあまあなんですが

イメージ 4

カップラーメンのサービスありでした。

イメージ 5


いやー

しかし釣れない。。ものっと釣れると思ったんですが・・・
船中いたるところでそんな声が

それでも中盤から釣り方を工夫してなンとかお土産にはなりました。

イメージ 6

フグは随時、おかみさんが処理してくれます。

結局11時30分に納竿

僕の釣果はやっとこさの21匹でした。

うーん

まあソコソコ釣れたということに葉なるんだけれど、なんかこう・・
クライマックスがなかったのでちょっとストレスですかね?


でも初めてお世話になった「豊丸」さん

非常に良い船でしたね

おかみさんが中乗りで乗ってたんですが、しっかりとこまごまとお客さんのお世話をしてくれてよかったと思います。

船上でのカップラーメン作ってのサービスは、冬だったらすげー温まる・・ってことですね

又乗ってみようと思います。

今日はフグのお刺身ですね


暑いっ!・・・

$
0
0
今日も朝から動きっぱなし

暑いです。
汗が止まりません。
海でも行けばよかった。

昨日の夜は

フグの刺身とから揚げ
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

やっぱりフグはうまいです。
ポン酢にモミジおろしで最高にうまい。

から揚げも癖がないからいくらでも食える

さて、今日は朝から庭いじり
まずは草取りを一時間ほど


アサガオが一つ咲いてた
イメージ 4


トマトもたくさん色づいてきた
イメージ 5

シシトウもたくさんできてる
イメージ 6

インゲンも
イメージ 7

葉ダイコンを収穫しました。 これを塩もみして漬けて、ご飯にかけて食べるとうまいのである。

イメージ 8


トマトとインゲンも十分に熟したものを収穫
イメージ 9

昼は女房と娘とラーメンを食べに行く
僕は味噌ラーメン
イメージ 10

その後、大根を育てていたプランターの土を再生するために、土の掃除である。
イメージ 11


あっつい!

もう今日はやめた

今日の夕ご飯は何にするかな?
女房と娘はイオンに買い物に行っているので、帰ってきてから考える。

今日の釣果・・・いやいや今日の収穫

$
0
0
たくさん採れました。
今日の収穫
イメージ 1

船橋三番瀬で潮干狩り

$
0
0
朝起きて、庭の水撒きをしてから

「さて・・どうしよう」

片貝にイシモチでも釣りに行こうかなぁ・・・とも思ったのだが

なんだか気持ちが乗らず

朝ごはんを女房と食べていたら8時半になってしまった。

潮回りを確認すると今日は中潮で12時ころが干潮

ということは潮干狩りなら、今からちょうどいい・・ということで

船橋の三番瀬に行くことにした。

通常の潮干狩りの期間は駐車場が混んでしまってどうしようもないと聞いていたので、すでに潮干狩り期間の終了している今なら多少はすいてるだろうと思ったわけ

ホンビノス貝とアサリが期間外でも取れると聞いていたので初挑戦。

9時に家を出て一時間で到着すると思っていたのに、船橋周辺は道路が混んでいて、駐車場着は10時半になってしまった。

それでもちょうどいい時間である。

駐車場で、海パンに着替えて、古いスニーカーをはいて、用意する。

クーラーとバケツと熊手とスコップ
イメージ 1

ここから常連さんのようないでたちの人にくっついて歩く

イメージ 8

約15分

まだ少し時間が早いのか、潮が引くのを待っている人がだいぶいた。
イメージ 2

たぶんホンビノス狙いだと堤防の左側なんだろうが、僕はとりあえず右側から干潟に降りる。

イメージ 3



掘り始めると小さなあさりはぽつぽつと見つかります。

イメージ 4

ここから約2時間

ホンビノスもたまに混じりながら、そこそこのサイズのあさりが飽きないほどに見つけることができます。

夢中で潮干狩りに没頭

12時半に終了としました。

堤防の左側
みんな腰くらいまで水につかって貝をとってました。

イメージ 5

イメージ 6

ここは足洗い場もあって便利ですねぇ
イメージ 7



今日の釣果・・収穫

イメージ 9


今娘が夕食の準備をしている。

当然アサリの味噌汁もあります。
イメージ 10

屋形と片貝 もう真夏です。

$
0
0
昨日は僕の誕生日。

夕ご飯の後にサプライズのケーキでしたね 

イメージ 1



イメージ 2

51歳なのである。 大きなろうそくが5本と小さいろうそくが1本


イメージ 3


さて今日は5時に起床

サーフボードと釣竿を車に積んでまずは屋形へと向かう。

イシモチ狙いのつもりだったが、防波堤は波でぐちゃぐちゃである。

イメージ 4


まだかなりウネリが残っている。 風も結構吹いてる。

イメージ 5

これで意気消沈

屋形の港の中で釣れないのを知りながら1時間ほど竿を出した。

やっぱり釣れない。

片貝に行って波乗りしよっと

海はもうあったかい。

波はそれほどよくないが、比較的すいているので僕でも波を選べば何とか乗れる。

2時間ほど波乗りやって、11時になった。

もう疲れてしまったんで終了


イメージ 6

港の中はそれほど車はない。

イメージ 7


帰りに「ロッキー」で味噌ラーメンを食べて帰ってきた。
イメージ 8

今日の夕食には昨日採ってきた「ホンビノス」を食べてみよう

連休最終日は映画でした。HEROを見てきた。

$
0
0
昨日の夕飯。
イメージ 3


土曜日に採ったあさりとホンビノスがまだまだどっさり。

こいつはツメタ貝
イメージ 1

煮て、ワサビ醤油で食べてみたけどうまかった。

イメージ 2

ホンビノス
昨日の夜は、ちょっと変わった食べ方で食べてみました。

イメージ 4

マヨネーズとガーリックで酒蒸ししてみた。


さて今日が連休最終日
土曜は三番瀬で潮干狩り
昨日は片貝で波乗り

今日は家でゆっくり

メダカがどんどん大きくなって、すげえー元気

イメージ 5

そのうえどんどん増えてる。
イメージ 6

この水槽に、30匹以上泳いでる。
毎日のように生まれてくる。




庭のアサガオも毎日いくつかづつ咲いてます。
色々な色が咲いてくるので楽しい。

イメージ 7

イメージ 8


夏でも撒けるという種をまいてみました。
しかし、この暑さで目が出るのかねぇ

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

午前中に女房と映画を見てきた。
千葉ニュータウンのシネマックス

「夫婦50割引」で二人で2200円ですから



イメージ 12

インサイドヘッドじゃないですよ。
「HERO」を見てきました。
18日から上映開始されたばかりだったので、結構人が来てましたね

それでもちゃんと予約していったので、いい場所で見ることができました。

うん。面白かった。


次回はターミネーター
8月になったら「日本のいちばん長い日」
を見に行くつもり。


映画の後は、ジョイフルホンダのフードパークで昼食を食べてからちょこっと買い物
ソフトクリーム食べたらうまかった。
暑いからね。

イメージ 13


ダイソーで買い物して帰ってきました。

イメージ 14

今日は
「冷麺」「酒蒸し(普通の)」で夕ご飯だそうです。


シロギスとカサゴ

$
0
0
昨日は取引先の会社と当社で集まっての釣り大会。

金沢八景の新健丸さんから仕立でシロギス・カサゴ

7時までに集合だったので「ちょっと早いかな?」とも思ったが4時半に自宅を出発
ゆっくりと走ったのだが、やはり早すぎて6時15分頃に到着してしまった。

お互いに8人づつ参加で、シロギスとカサゴの総数で勝負でした。
ただしカサゴは15センチ以下はリリース

イメージ 1


7時半に出航

最初はシロギス

竿入れからアタリが来るかと思いきや・・・
アタリが遠い。

遠投してゆっくりと引っ張ってくるを繰り返すが、なかなかあたりがない。

なんで?
アタリが遠すぎる。

イメージ 4





僕を含めた釣りキチたちは、何とかぽつぽつと上げるが、うちの会社は4人がほぼ素人。みんなダメ。
まあ相手の会社も駄目なのだが、それでもほとんどが釣り好きだけあって何とか、シロギスを手にしている。


イメージ 3


イトヒキハゼだけは結構掛かってくる。後半のカサゴのエサになるかもと思い生かしてバケツの中で泳がせた。

イメージ 2


11時までの3時間で僕は13匹だけだった。
それでもまあ、良い釣果のほうである。

その後は第二海保周りでカサゴ。

こっちもなかなかあたりが出ない。

釣れてくればまあまあの型のカサゴなのだが

午後2時で終了
結局僕は
シロギス13匹、カサゴ6匹という釣果

帰港後、表彰式。

1~3位は取引先の会社の方たちに独占されてしまった。
うちの会社は4位と6位が精いっぱい

僕が6位だったのだが・・・・

とは言え1位の方もシロギス・カサゴの総数で30匹行かなかったので、全体的に低釣果。

それでも天気が良くて、良い釣り大会となりました。

カサゴのから揚げ
イメージ 5



イメージ 6

イメージ 7

今日は仕掛けを作ったりして家でゆっくりしてしまいました。






三番瀬 ホンビノス

$
0
0
来週は会社の釣り部で金沢八景からアジ船の仕立なので、今日は釣りは無し

とはいうものの、朝起きた時から、もう暑くてたまらない。

波乗りに行こうかと思ったが、今日は潮が良い。中潮だけどちょうど12時ころにかなり引く

それならば・・・潮干狩りしかない

最近外房はハマグリ「採っちゃダメ」の看板があちらこちらに立っていてどうにも採る気にならない。
手探りで採る分にはそれほど採れないんだから採らせてくれてもいいのにと思うのだが。

ということで三番瀬に行くことにした。
ハマグリと比べればやっぱり味は落ちるんだけど、ホンビノスもなかなかうまいから

8時半に出発。今日は道が結構すいていて、一般道をチンタラ走っても1時間はかからなかった。
中山競馬場のところでちょっと詰まっていただけ。

海パンにはき替えて10時には入水

まあ、2時間くらい干潟で遊べればいいかなと思って防波堤のわきで水につかりながら手でホンビノスを探す。

今日は取れましたねえ。

いくらでも見つかるといった感じで。

まあ、慣れてないと採れない人は採れないのだけど

イメージ 1

今日はあさりは狙わずにホンビノスに絞ってホジホジする。

一応熊手も用意してはあるが、手の感覚に頼ったほうがいい。

夏の潮干狩りはやっぱり人は少ないですよね。

ゴールデンウィークのころに初夏の風と太陽を浴びての潮干狩りもやっぱりいいけど、この炎天下の中、水に浸かって貝をとるのは面白い。

イメージ 2



いくらでも採れそうだけど、あまり持って帰っても食べきれなくなるので、12時ちょっと前にやめました。
それでもこぶし大の大型~4センチほどの食べ頃サイズまでがどっさりです。

イメージ 3

しっかりクーラーで冷やして持ち帰ってきました。

今日の夕飯で食べます。


イメージ 4






ホンビノスで夕ご飯

$
0
0
酒蒸しの要領で蒸して、貝を開かせて身を取り出します。


イメージ 1

イメージ 2

この時点では火の通り初め・・


小麦粉をつけてオリーブオイルで焼きますね。
当然ニンニクのすり身で食欲感を増します。

イメージ 3
匂いを嗅いでるとすげーえ腹が減ってきます。

表面がカリカリになるまで・・・

ホンビノスの「ガーリックソテー」
イメージ 4





身を取り出して、残ったホンビノスをフライパンでじっくり煮込みます。
酒とみりんと砂糖と醤油で・・・・アルミホイルで落し蓋して約15分

味が染みついたホンビノスを茶碗に乗せて、漬け汁を少しかけて・・・
「ホンビノス丼」

「潮汁」も作ってみた。

ホンビノス丼と潮汁
イメージ 5

かなり食べたけど、まだまだクーラーに残ってます。
明日女房に冷凍してもらうことにします。



妻の父の死

$
0
0
女房の父が今週亡くなった。

月曜日。
いつものように出勤して、忙しい週の始まり。

ただでさえ忙しい月曜日なのに現場でトラブル。
すぐに現場に駆け付ける。

そんな中で女房からTEL
入院中の義父が危篤

すぐに現場を出たかったが、なんだかんだとあって病院に着いた時にはすでに亡くなった後

後からわかったところでは、僕に連絡があった時にはすでに息を引き取った後である。

妻は長女だけれども長男がいるから、彼がしっかりと汗をかいてくれたわけだが、それでもそれなりに忙しい一週間で゛はあった。

本日無事に告別式を済ませて先ほど娘と自宅に帰ってきたということ。

火曜日に納棺。水曜日はとりあえず空き。木曜通夜。本日告別式となったわけだ。

本来なら明日は会社のアジ釣りで仕立の例会だったわけだが、キャンセルした。


僕が51歳
今回亡くなった妻の父は80歳。僕の実父と同じ年だ。母親たちはどちらも77歳になる。

こんな年になってしまった・・・のだなあと実感する。

僕は本当に幸せな人生を送っている。
サラリーマンでストレスもあるが・・取りあえず飯が食えて、月に二度船に乗って好きな釣りだ。


それだけで十分なんだろうなぁ・・・・

僕は100歳になっても好きな釣りをしていたいと思うのだ。

冥福を祈る。


今日から夏季休暇

$
0
0
会社は今日から夏季休暇
なんだが・・僕は今日は出勤

この夏季休暇中でも動いている現場はどっさりある。
そんな現場の一つに出ることになったのだ。

一日休暇は減るがこれは仕方ない。

あすからが僕の休日

先週は妻の父が亡くなったので予定していたアジ釣りは当然中止になってしまったので、あすはどこかに釣りに行ってこようと思う。

金谷さえむ丸でアジ・カマス

$
0
0
今日は大漁でしたねえ

何を釣りに行こうか迷ったのだけれど、金谷でアジを狙うことにした。
昨日は仕事だったので予約の電話を入れるのが19時を回ってしまった。

もしかしたら、満船かもと思ったが、「乗れますよ」とのこと。

仮眠をして夜中の1時半に出発
集合は4時と言われたが、できれば4隅の席が欲しかったので、早い出発だ。

案の定道はガラガラに空いていたので、2時50分に到着、すでに宿の受付はあいていて、受付をしたところ僕が一番。
ということで右のトモに席を確保した。
アオイソメを買ってくる時間がなかったので、24時間営業の金谷の「釣り侍」に行ってみたら・・・
なんとすでに店がなかった。

せっかく15分もかけてきたのに・・・・悔しい

戻って船着き場でゆっくりしていたのだが、やはりアオイソメが欲しいのだ。

4時になって近所の岡澤釣具店の開店を待ってアオイソメを購入
最初からそうすればよかった。

イメージ 1

出船は4時45分

港口で待機をして5時きっかりにポイントへ向けて船が動く。

イメージ 2


最初は金谷の夏恒例の「カマス」釣りである

自作の「カマスフラッシャー」8本針を投入。
最初から「ブルブルッ」とあたりがあるが、なんだが便りないアタリである。
上げてみると10センチに満たない豆アジ

「ラッキー!」である。

そう! 今日は泳がせでヒラメを狙うつもりだから

カマスはポツポツの状況。

入れ食いという状況ではない。約45分くらいのカマス釣りで9匹のカマスをゲット

まあまあといったところかな

「20分くらい移動します」でアジ場へ

イメージ 3

今日はこの後忙しくて写真を撮る余裕がなかった。

アジは一投目から魚信を送ってくれて「これぞアジ釣り!」といった展開である。
水深は浅くたったの13m

「底まで落として、1m巻いてコマセを振出し、2m巻いて待つ」

必ずアジが魚信を送ってくれる。

サイズはアベレージで25センチと申し分ない

そこに30センチの大アジと10センチに満たない豆アジが混じってくる。
15センチ以下のアジは泳がせのエサ用に別の桶に生かしておく

イメージ 4


アジはすぐに10匹を超えた。

これででお土産は十分ということで、泳がせ用の竿を一本出して小鯵を付けて投入。

そのうえでアジは釣れ続くのだ。

本当にサイズが良い。
25センチほどで幅広のアジが飽きない程度に釣れ続く

泳がせの竿が変な動き

少し巻いてみると何かがかかっている様子。

「エソ」でした。
今日はこの「エソ」に惑わせられる。

ヒラメやイナダ・ワラサからのあたりは全くない

アジは十分にお土産になっているので、いろいろと試してみる。
釣り方をアジの釣り方で葉なく、ハナダイのウィリーシャクリの要領でやってみたり・・・
ちょっと長めのハリス3.5mでマダイの要領で試してみたり・・・
そんなことをしていたら

「グイッ」と竿を持っていかれた。
明らかにアジではない。
すぐにドラグを緩めてやり取りする。

竿をのされるが、しっかりと耐える。
この時使っていた竿は、おもり負荷10~40のライトタックル。これに80号のビシでやっていた。
めちゃくちゃ面白い。

何とかやり取りしながら上げてきたら
「クロダイ」・・・それも結構な良い型物である。

自分でタモどりしたのはのちの計量で1.5キロの良型である。
「ラッキー」です。

イメージ 5

ところが泳がせの竿にかかってくるのは「エソ」ばかりである
40センチほどのエソをなんと7匹も釣ってしまった。

それでもあきらめずに豆アジを付けて置き竿である。

ジャーン・・来ましたね「ヒラメ」・・・とは言えずソゲだけど。

イメージ 6

この後なんとまたまた一匹クロダイを釣ってしまった。

先ほどよりはちょっと小さいけれどそれでも1キロ超えである

その後ショウサイフグ2匹を追加、後半はサバも回ってきて船中をにぎわす状況

アジは30匹位と申告したが40匹はかるーく超えている釣れっぷり
色々と遊んでいながらこんなに釣れる状況はなかなかない。


アジ・サバ・カマス・クロダイ・ヒラメ・ショウサイフグ・エソと絶好調の釣行でありました。

イメージ 7

明後日ヒラメを釣りに外川に行こうと思っていたのだが、それもやめようかな?という状況です。

今日はアジサバの刺身です。


連休もあと一日です。

$
0
0

ヒラメ・クロダイ・アジ
イメージ 1


イメージ 2

イメージ 3

お刺身に
イメージ 4

昨日は先日亡くなった義父にお線香をあげに雑司が谷の妻の実家へ行ってきた。

今日は富津にタコ釣りに行ってきた。
出船は5時15分頃
イメージ 5

イメージ 6

右舷に7人
僕は胴ノ間

好調と聞いて出かけたのですが渋かったですね、

イメージ 7

イメージ 8

全くノリがなくてボウズ化と思いましたよ
釣り初めて3時間ほどしたところでやっと1パイ
500gくらいの小型です。

イメージ 9
結局この一杯だけで終了。

まあ、夏の1日を海の上で過ごせたというだけでよかったのですが

タコは帰ってきてから茹であげました
イメージ 10
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

東京湾のブランドマダコですのでおいしいでしょう
夕飯に食べてみます。

さて明日はどうしようか?

Viewing all 257 articles
Browse latest View live